今年度の事業はWeb配信方式で研修を行います。
動画視聴ご希望の方は、申込方法より登録いただき、IDおよびパスワード入力により自己学習いただけます。

研修動画ページ
令和4年度 訪問口腔健康管理研修会

研修動画リスト

  • 歯科衛生士に必要な摂食嚥下障害の知識
    • Ⅰ.摂食嚥下障害とは
    • Ⅱ.咀嚼嚥下のメカニズム
    • Ⅲ.摂食嚥下障害の診査・評価
    • Ⅳ.摂食嚥下障害の対処
    【製作】徳島大学大学院医歯薬学研究部 顎機能咬合再建学分野
    • 講師 鈴木善貴 先生
    • 診療支援医師 新開瑞希 先生
    • 診療支援医師 柴垣あかり 先生
    • 教授 松香芳三 先生
  • 要介護者が抱えるお口の問題(日歯8020TV)
  • ドライマウス(日歯8020TV)
  • 摂食・嚥下障害(日歯8020TV)
  • 誤嚥性肺炎(日歯8020TV)
  • お口のクリーニング法(日歯8020TV)
  • 令和2年度・3年度のコンテンツも視聴できます

令和4年度のコンテンツには講演資料があるものがあります。受講申し込みをされた方へは全員講演資料が郵送されます。申し込み後7営業日を経過して到着しない場合はご連絡ください。

(公社)香川県歯科医師会 事務局
電話:087-851-4965
受付時間:月~金 9:00~17:00

対象

口腔健康管理をされている方やこれから行っていこうと思われる方。
職種に限定無し。

事業実施期間

令和4年12月1日(木)~令和5年3月17日(金)

定員

特になし

参加費

無料

申込方法

申し込みフォームからお申し込みください。

申し込みフォーム

FAX用紙またはお電話にてお申し込みの場合は「(公社)香川県歯科医師会 事務局」まで。

(公社)香川県歯科医師会 事務局

TEL: 087-851-4965
FAX:087-822-4948